『COOL』は、世界で活躍するアーティストやニューヨークで注目のアートシーンなどを紹介していくアートマガジンです。創造するということ、かっこいいものを見ること、そこから感じる何かを世界中で共感できたらおもしろい!文化が違うとこんな違ったかっこよさもあるんだ!そんな発見・感動をしてもらえるボーダレスなアートマガジンを目指しています。現在、全米各地やカナダ、フランス、日本、中国などで発売中。誌面ではなかなか伝えられないタイムリーな情報や、バックナンバーに掲載されたインタビューなどをこのブログで公開していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨーロッパ各地で精力的な活動を行うピアニスト、田代薫のソロコンサート「プロコフィエフ」、「ジャポニズム」が、東京・音楽の友ホール、奈良県文化会館で開催される。東京で開催される「プロコフィエフ」は、今月音楽の友社より出版される、プロコフィエフの自伝・随筆集(和訳)の出版記念コンサートとなる。
田代薫 ピアノリサイタル「プロコフィエフ」
2010年8月27日 7:00PM〜
音楽の友ホール
3,500円(全席自由)
田代薫 プロフィール
東京生まれ。16歳でメキシコに渡り、マリア・テレサ・ロドリゲス女史に師事。定期的にソロ・リサイタル活動を始める。88年レオン・ポムメルズ氏の師事の元でニューヨークのマンネス音楽大学を卒業。アレキサンダー・チェラプニン現代音楽賞を受賞。
ベルギー、ブリュッセルにて故イブゲニア・ブラギンスキー女史、ミハイル・ファイアマン氏、ユージン・モギレフスキー氏に師事、ブリュッセル王立音楽院の優秀賞を得てディプロマを卒業。
98年日露協会の支持により、短期研修生としてモスクワのチャイコフスキー音楽院オルガ・ジュコヴァ女史の元でプロコフィエ フの作品の集中レッスンを受ける。
97年より、プロコフィエフの作品を中心としたロシア・ピアノ曲シリーズの演奏会を日本およびヨーロッパ各地で行っている。
オフィシャルサイト
http://kaorutashiro.net/profile_jp.html
田代薫 ピアノリサイタル「プロコフィエフ」
2010年8月27日 7:00PM〜
音楽の友ホール
3,500円(全席自由)
田代薫 プロフィール
東京生まれ。16歳でメキシコに渡り、マリア・テレサ・ロドリゲス女史に師事。定期的にソロ・リサイタル活動を始める。88年レオン・ポムメルズ氏の師事の元でニューヨークのマンネス音楽大学を卒業。アレキサンダー・チェラプニン現代音楽賞を受賞。
ベルギー、ブリュッセルにて故イブゲニア・ブラギンスキー女史、ミハイル・ファイアマン氏、ユージン・モギレフスキー氏に師事、ブリュッセル王立音楽院の優秀賞を得てディプロマを卒業。
98年日露協会の支持により、短期研修生としてモスクワのチャイコフスキー音楽院オルガ・ジュコヴァ女史の元でプロコフィエ フの作品の集中レッスンを受ける。
97年より、プロコフィエフの作品を中心としたロシア・ピアノ曲シリーズの演奏会を日本およびヨーロッパ各地で行っている。
オフィシャルサイト
http://kaorutashiro.net/profile_jp.html
PR
※Post new comment